決断力を鍛えよう~優柔不断卒業マニュアル~

こんにちは!いたるです!

今日は決断力を鍛えよう、という記事を書いていこうと思います!

今日僕は寮生活を始める、という決断をしたばかりなので、その体験に照らし合わせて書いていきます。


f:id:itarumiki:20180615224903j:image

 

目次

1成功する人は決断の早い人

2自分の意思で決めよう

3決断の基準となる価値観を持とう

4メリットデメリットを書き出そう

5決断に失敗は存在しない

6優柔不断を卒業して決断力のある人になろう!

 

1成功する人は決断の早い人

成功する人はみんな決断するのが早い人だと言われています。

人生の大事な局面で、勇気と度胸をもってバシッと決断して成功しているわけです。

逆に言うと、優柔不断は成功の大敵

どうしようかなーと迷っている内にチャンスは逃げていってしまいます。

僕も今まで迷っている内に機会を逃した経験が何度もあります。

今回は寮の募集をよく読んで応募しようと即決しました。

 

2自分の意思で決めよう


f:id:itarumiki:20180616094327j:image

決断において一番大事なことは、他人の意見に振り回されずに自分の意思で決めるということ。

当たり前じゃん、と思うかも知れませんが、私たちは結構周りの意見に左右されて行動を決めていますよね。

家族や仲のいい友達の批判を恐れて新しいことをする決断ができない、ということはよくあると思います。

僕自身も今まで何度も親の意見に左右されてきました。

ただ自分の人生は自分が決めるもの

周りの意見は参考として受け止めて、最後は自分で決める、というのが大事だと思います。

「一人暮らしをしたい、条件はこんな感じで、予想されるデメリットとその対応策はこんな感じ!」

と親に伝え、意見を聞きましたが、あくまで自分の決めたことを了承してもらうために相談しました。

 

3決断の基準となる価値観を持とう

何を決める際にも基準として適用できるような、自分の人生にとって大事な価値観や目標、考えを確立しておきましょう

僕は人生全体の考え方を3つ持っていますが、そのうちの1つが、

自分がやりたいこと・ワクワクすることを大事に生きる

というものです。

今回の寮生活の決定は、その価値観に基づいて即決しました。

 

4メリットデメリットを書き出そう

とはいえ、深く考えずに何でもかんでも早く決めれば良いという訳ではありません。

決断する際には、その決断で起こるプラスのことと、マイナスのことを両方書き出しましょう。

自分が考えていることを目に見える形にすることで、客観的に判断できるようになります。

またデメリットに関しては、それにどう対応すれば良いかも書けるといいと思います。

僕も以下のようなメモを作成しました↓

 
f:id:itarumiki:20180616094224j:image

 

5決断に失敗は存在しない

失敗を恐れて決断しない、というのは一番ダメなことです。

思いきって決断したらその道を突き進みましょう!

思い返してみてください。

今までで何か決断した結果、それで思わぬ道に進んだとしても得るものがあったのではないでしょうか?

僕は高校受験の際に実力ギリギリの高校にチャレンジすることを決断しました。

結果受験には失敗しましたが、行った高校で得たものは沢山ありました。

結論として、あの時チャレンジする決断をしたことを全く後悔していません。

そもそも決断に失敗なんてものはないんだと思ってます。

 

6優柔不断を卒業して決断力のある人になろう!

ここまでとやかく言ってきましたが、実は僕も優柔不断代表のような男でした笑

ただ決断を先伸ばししてもいいことは起こらないことを身をもって知りました。

なので重要なことはバシッと決められるようにトレーニング中です!

みなさんも今日の記事を参考にして、

優柔不断を卒業していきましょう!

 

以上、「決断力を鍛えよう~優柔不断卒業マニュアル~」でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!